Background Image

MFのゴルフコース2

MFのゴルフコース2

前回は、ゴルフコースにある「コースレーティング」が
コース難易度を示すことを説明しました。

では、この「コースレーティング」は、どのように決まっているのでしょうか。

「コースレーティング」の決定

コースレーティングの算出は、
日本ゴルフ協会のコースレーティング査定チームが
全国のゴルフ場を統一の計測方法で算出し、決定しています。

ゴルフ場に示されているコースレーティングが
全国で統一されたコースレーティング計測方法ですから、
安心して自分の経験値や腕前と照らし合わせてプレーするコースを選ぶことができます。

「コースレーティング」の算出方法

日本ゴルフ協会のコースレーティング査定チームは、
実際にスクラッチ・ゴルファーがゴルフコースでプレーし、そのスコアのショット飛距離などの平均値を基に割り出して算出しますが、
平均値だけではなく、他の要素も考慮されます。

スクラッチゴルファーとボギーゴルファーの平均ショット飛距離に基づいて、それぞれのランディングゾーンの位置を決定し、そこで得た詳細データを使用して、各ホールのすべてのランディングゾーンで実測距離の修正と障害難易度を評価します。

引用元:コースレーティング

「コースレーティング」算出に考慮される要素

たとえば、どのような要素が考慮されるのでしょうか?
大きく分けて、「実測距離に影響する要素」と「障害物の要素」の2つがあります。

実測距離に影響する要素は、
ホールでの実際のコースプレー距離と測定距離が異なる場合がありますので、それを一つずつ考慮します。

障害物の要素は、
それぞれのコース内になる、障害物にスクラッチゴルファーとボギーゴルファーのランディングゾーンで評価します。

次回の記事で、その具体的な要素について、ご紹介します。